光イベントカレンダー

終了したイベント

全209件中 131〜140件目を表示

  • 会議 Conference
    第17回SPring-8夏の学校
    会期: 7月9日(日)~12日(水)
    会場: 大型放射光施設SPring-8,佐用郡,兵庫
    お問合せ先: SPring-8夏の学校事務局
    TEL: 0791-58-2785
    FAX: 0791-58-2786
    URL: http://www.spring8.or.jp/ja/science/meetings/seminar/sp8summer_school/ss2017/
  • 会議 Conference
    多元技術融合光プロセス研究会「光応用プロセスの基礎と先端技術」
    会期: 7月6日(木)
    会場: 産総研臨海副都心センター別館,江東区,東京
    お問合せ先: 光産業技術振興協会 潮田
    TEL: 03-5225-6431
    FAX: 03-5225-6435
    URL: http://www.oitda.or.jp/main/study/tp/tp.html
  • 会議 Conference
    有機合成化学講習会(春季)
    会期: 6月14日(水),15日(木)
    会場: 日本薬学会長井記念館,渋谷区,東京
    お問合せ先: 有機合成化学協会事務局
    TEL: 03-3292-7621
    FAX: 03-3292-7622
    URL: http://www.ssocj.jp/event/kousyukai/2017spring.php
  • 会議 Conference
    赤外線アレイセンサフォーラム2017
    会期: 7月21日(金)11:00~19:00
    会場: 立命館大大阪いばらきキャンパス,茨木市,大阪
    主催: 立命館大学

    ▼プラスチック材料を用いた赤外線撮像レンズ/ミラー光学系の紹介 田邉靖弘(ナルックス)
    ▼遠赤外線カメラ(UFPA)の性能限界を超える画像処理 大久保修一(日本アビオニクス)
    ▼Seek Thermal社の超小型赤外線カメラの紹介 尾上雅一(日立ハイテクマテリアルズ)
    ▼赤外線イメージングや人検知,オフィスオートメーション用の最新デジタル高画素サーモパイルアレイの紹介 河口雄亮,中西正一(SSC),Wolfgang Schmidt(Heimann Sensor)
    ▼メレキシス製サーモパイル技術の歩み Daniel Tefera(Melexis Japan Technical Research Center)
    ▼ULIS latest innovation on thermal imaging sensors Ludovic Brasse(ULIS)
    ▼SWIR detectors Rami Fraenkel(SemiConductor Devices)
    ▼「あかつき」のカメラが見せる金星の素顔 佐藤毅彦(JAXA)

    参加費: 無料(懇親会:3,000円)
    お問合せ先: 立命館大 木股 雅章
    TEL: 077-561-5985
    FAX: 077-561-5985
  • セミナー seminar
    月刊OPTRONICSセミナー「自動車が変わる!光技術で変える!」
    会期: 7月5日(水)10:00~17:00
    会場: 飯田橋レインボーホール,新宿区,東京
    主催: オプトロニクス社

    ▼総説:自動車分野における光科学技術 平等拓範(分子研)
    ▼車載ランプの進化 千々松良(本田技研)
    ▼1.5μ帯アイセーフジャイアントパルスマイクロチップレーザ 平等拓範(分子研)
    ▼車載LiDARの最近の動向 鷲尾邦彦(パラダイムレーザーリサーチ)
    ▼エンジン点火用セラミックレーザプラグモジュール 村松克洋(神島化学工業)

    参加費: 【早期割引:6月20日まで】
    一般:32,000円,月刊OPTRONICS定期購読者:30,000円
    【通常価格】一般:35,000円,月刊OPTRONICS定期購読者:32,000円
    ※定期購読を同時に申し込むと割引価格が適用されます。
    定員: 50名
    お問合せ先: オプトロニクス社 三島
    TEL: 03-5225-6612
    FAX: 03-3269-2551
    URL: http://www.optronics.co.jp/seminar/automobile_01.php
  • 展示会 Exhibition
    SPIE. OPTICAL METROLOGY/DIGITAL OPTICAL TECHNOLOGIES/BIOMEDICAL OPTICS
    会期: 6月25日(日)~29日(木)
    会場: Internationales Congress Center,ミュンヘン,ドイツ
    TEL: +1-360-676-3290
    FAX: +1-360-647-1445
    E-mail: customerservice@spie.org
    URL: http://spie.org/conferences-and-exhibitions/optical-metrology
  • 展示会 Exhibition
    Applied Optics and Photonics,China(AOPC2017)
    会期: 6月4日(日)~6日(火)
    会場: 北京国際コンベンションセンター,北京,中国
    TEL: +86-22-58168541
    URL: http://www.csoe.org.cn/aopc2017/
  • 展示会 Exhibition
    光とレーザーの科学技術フェア2017
    会期: 2017年11月14日(火)~16日(木)10:00~17:00
    会場: 科学技術館(東京・北の丸公園)
    主催: (株)オプトロニクス社

    下記6つの展示会で構成されます。
    ・第7回 赤外線フェア
    ・第4回 光学薄膜フェア
    ・第4回 分光フェア
    ・第4回 紫外線フェア
    ・第2回 レーザー科学技術フェア
    ・第2回 オプティクスフェア
    【同時開催】
    ・第9回 光科学フォーラムサミット

    参加費: 無料
    お問合せ先: 展示事務局 (株)オプトロニクス社内
    TEL: 03-3269-3550
    FAX: 03-5229-7253
    E-mail: event@optronics.co.jp
    URL: http://www.optronics.co.jp/fair/
  • 会議 Conference
    第21回レーザーディスプレイ技術研究会
    会期: 2017年7月11日(火)12:30~17:00
    会場: 東京大学生産技術研究所・コンベンションホール
    主催: 日本光学会 レーザーディスプレイ技術研究グループ

    ■プログラム■
    ①「イントロダクトリートーク」 黒田 和男(宇都宮大学)
    ②【特別講演】「錯視を利用して静止物体に動きを誘導する光投影技術」西田 眞也(NTT)
    ③「レーザー光源のロードマップとアプリケーション展開」大熊 宏(OSRAM)*
    ④「可視半導体レーザー応用向け非球面ガラスレンズ商品群の開発」杉田 知也(パナソニックデバイス日東)*
    ⑤「レーザー光源プロジェクターDLA-Z1の技術紹介」相崎 隆嗣(JVCケンウッド)
    ⑥「ポータブル超短焦点プロジェクターLSPX-P1の開発」三浦 幸治(SONY)*
    ⑦「レーザー光源サーチライト」松岡 智巳(ウシオライティング)
    ⑧「クロージングリマーク」山本 和久(大阪大学)
    *受付時間、及び休憩時間にデモ展示があります。

    参加費: 研究会参加費: 一般5000円、学生・シニア1000円(税込)
    (当日会場にてお支払い下さい。領収書を発行いたします。)
    終了後簡単な情報交換会を予定しております(無料)
    お問合せ先: 日本光学会 レーザーディスプレイ技術研究グループ
    URL: http://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/ldt/
    備考: 後援 オプトロニクス社
    参加申し込み方法:希望者はE-mailにて下記連絡先までお申し込み下さい。
    連絡先:E-mail: yamamoto-k■ppc.osaka-u.ac.jp (■を@に変えてお送り下さい)
  • 会議 Conference
    平成29年度 光ネットワーク産業・技術研究会 第1回公開討論会
    会期: 5月25日(木)13:30-17:10
    会場: 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階 第1会議室
    主催: 一般財団法人光産業技術振興協会 光ネットワーク産業・技術研究会

    【討論会】
    テーマ「IoT社会に向けた光ネットワークの可能性」
    ・IoT推進に向けた総務省の環境整備(仮):廣重 憲嗣(総務省)
    ・IoTとクルマ社会:時津 直樹(インターネットITS協議会)
    ・工場IoT/インダストリー4.0(仮):川野 俊充(ベッコフオートメーション株式会社)
    ・IoTと光バイオセンサ(仮):芦葉 裕樹(産業技術総合研究所)
    (終了後)【交流会】

    参加費: 当研究会会員: 無料
    当協会賛助会員: 15,000円
    上記以外の一般参加: 20,000円
    (交流会は無料)
    定員: 80名
    お問合せ先: 一般財団法人光産業技術振興協会 井口・中野
    TEL: 03-5225-6431
    FAX: 03-5225-6435
    E-mail: pnstudy@oitda.or.jp
    URL: http://www.oitda.or.jp/main/study/pnstudy/pnstudy.html