東大、めだかの恋ごころスイッチを発見

東京大学大学院理学系研究科の奥山輝大博士(現マサチューセッツ工科大学)らと基礎生物学研究所などからなる研究グループは、メダカのメスがそばにいた異性を目で見て記憶し、性的パートナーとして積極的に受け入れることを発見した。

オスとメスを透明なガラスで仕切ってお見合いさせておくと、メスは目で見ていた「そばにいたオス」の求愛をすぐに受け入れ、他の恋敵のオスはメスをめぐる闘いに敗北する。さらに、性的パートナーを受け入れる際に、拒絶から受け入れへとモードを切り替えるための神経細胞を同定した。お見合いをすると、メスの脳では終神経GnRH3ニューロンとよばれる大型神経細胞の電気的活動が活性化し、この神経細胞がメスの「恋ごころスイッチ」として機能することが明らかになった。さらに、遺伝子操作により、この神経細胞の働きをコントロールすることで、メスがオスの求愛を受け入れるかどうかを人工的に操作することにも成功した。

メダカの「恋ごころスイッチ」と同様の機能を持つ神経細胞をヒトの脳で探すことで、将来的にヒトが恋に落ちる仕組みがわかるかもしれないとしている。

詳しくはこちら