玉川大,極めて多くの光強度をもつ量子暗号を発生

玉川大学の研究グループは,Y-00光通信量子暗号のための光の変調(電気-光変換)方法を新たに提案し,電気デジタル・アナログ変換デバイスの限界を打破する,極めて多くの光強度をもつ暗号を発生させる実証実験に成功した(ニュースリリース)。

Y-00光通信量子暗号では,暗号鍵を用いて,データ信号(平文)を多くの異なる光強度に変換することで暗号化を行なう。隣接する光強度が近づくと受信時の光-電気変換で生じる量子雑音の影響で,鍵をもたない盗聴者は正確な平文を復元することができない。

この秘匿効果は,隣接する光強度をどれだけ近づけることができるか,つまり,いかに多くの異なる光強度を作り出すことができるかに依存している。これまでは,その数が電気デジタル・アナログ変換デバイスの性能で制限されてきた。

今回,複数の電気デジタル・アナログ変換デバイスの出力を光の領域で多重化して光強度に変調する方法を提案した。これにより電気デジタル・アナログ変換デバイスの性能に依存しないY-00光通信量子暗号の発生が可能となる。

実証実験では,214(=16,384)という「極めて」多くの異なる光強度にて,10Gb/sの高速データ信号を暗号化することに成功した。単一のデジタル・アナログ変換デバイスで発生できる光強度の数は210(=1,024)程度であり,提案方法の導入でこの限界を大きく超える光強度の数を実証した。この成果は,量子雑音の効果に基づく安全性を高速の通信で実現できることを示すものだとしている。

その他関連ニュース

  • ソフトバンクとTDSL,光無線でQKDの動作実証 2024年03月19日
  • 富山大ら,光乱雑化の問題により量子鍵配送を強化 2024年03月01日
  • THERS,「量子フロンティア産業創出拠点」支援認定 2024年02月26日
  • 青学,超蛍光でレーザー光の瞬間強度を7桁以上増強 2024年02月22日
  • 京大ら,世界最大の超広帯域量子赤外分光を実現 2024年01月19日
  • 広島大,量子チェシャ猫が文脈依存による逆説と実証 2024年01月05日
  • 神大ら,五重項の室温量子コヒーレンスの観測に成功 2024年01月05日
  • 京大ら,複数光子の量子状態の実現と検証に成功 2023年12月25日