情報の共有と理解とビジョンの共有

(情報の共有と理解の共有)

経営戦略の最上位に位置付けられるビジョン
経営戦略の最上位に位置付けられるビジョン

私の周りでも,「共有します」というメールが頻繁にやり取りされています。何を共有するかといいますと情報です。情報の内容は,ミーティングの内容だったり,お客様とのやり取りの内容だったり,多様です。

情報の共有は大切です。しっかり共有することが必要です。しかし,情報が共有されていれば十分かというとそうはいえません。実際,同じ情報を入手していても,その情報についての対応が異なるということはよくあります。

この結果,「言ったじゃないか」,「何を考えていたんだ」という苦言も聞かれることになります。このようなことになる原因は,情報は共有されても理解の共有にはなっていなかったからです。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • ゴーストの話です 池澤 直樹 2021年09月01日
    • 心配量一定の法則
      心配量一定の法則 池澤 直樹 2021年08月17日
    • 分かり易いのが良い予測です
      分かり易いのが良い予測です 池澤 直樹 2021年07月30日
    • 色々なコミットメント 池澤 直樹 2021年07月15日
    • 司会業・仲裁業・発掘業 池澤 直樹 2021年06月30日
    • モノゴトの多重利用 池澤 直樹 2021年06月15日
    • 経営指標への期待 池澤 直樹 2021年05月27日
    • 予測稼業も揮発する
      予測稼業も揮発する 池澤 直樹 2021年05月17日