|
|
|
|
光学設計に必要なすべてを手に入れる
光学設計ソフトウェア OpticStudio®
Zemax の光学設計ソフトウェア OpticStudio の最新リリース 21.2 には、有限要素解析 (FEA) パッケージと OpticStudio 間のワークフローを簡素化し、合理化するための新しいモジュール、OpticStudio STAR (Structural, Thermal, Analysis and Results:構造分析および熱分析と結果)が含まれています。
任意のシミュレーションパッケージから構造および熱 FEA データセットを OpticStudio に直接読み込むことで、エンジニアは OpticStudio STAR モジュールを使用して、構造および熱要因がシステム性能に与える影響を容易に評価し、視覚化することができます。
STAR モジュールは、直感的なユーザインターフェースを備えているだけでなく、STAR のアプリケーションプログラミングインターフェース (STAR-API) と OpticStudio のアプリケーションプログラミングインターフェース (ZOS-API) を介してワークフローの自動化をサポートしています。これにより、STAR モジュールは、Zemax ソリューションと他のエンジニアリングシミュレーションツールとの接続を強化します。
 OpticStudio STAR モジュール (Structural, Thermal, Analysis & Result: 構造分析および熱分析と結果モジュール)は、OpticStudioユーザがOpticStudio環境内でSTOP 分析 (Structural, Thermal, Optical Performance: 構造・熱・光学特性分析) を行うための、機能追加モジュールです。 STARモジュールは、構造や熱要因により生じる光学設計への影響を可視化・分析することで、ワークフローを合理化します。 搭載された機能により、実際のプロトタイプを作成する前に製造条件や環境条件の影響をシミュレーション上で検証でき、高精度な仮想試作が可能となります。さらに、STARモジュールには、ワークフローの自動化やカスタマイズに有力なAPIがすでに開発されています。
光学製品の市場競争力を向上させる仮想プロトタイプ
オプトメカ開発ソリューション OpticsBuilder
光学製品開発におけるプロトタイピングは、最終的な光学性能や製品仕様、コストなどの大枠が決定する重要なステップです。物理試作を用いた実測結果から得られる知見は、コンピュータ上のシミュレーション結果(仮想試作)との相関が強くなるほど改良点を明確にし、光学製品の市場競争力を向上させます。
OpticsBuilder は、OpticStudio との設計データの共有と、CAD 上でメカ部品による光学性能への影響分析を可能にします。従来のワークフローでボトルネックとなっていた光学設計とメカ設計の連携が合理化され、仮想試作から得られる洞察はより深くなります。
OpticsBuilder は、以下のようなゴールを目指すお客様のお役に立てるソフトウェアとなっています。
● プロトタイプのエラー対応から、よりよい製品を実現する本質的な開発に工数を転換したい
● エンジニア個人に帰属しているオプトメカ設計のノウハウを、チーム全体の共通知識にしたい
● 蓄積された経験則に裏付けされた、シミュレーション結果に基づいて設計判断を下したい
|
|
|
お申込みフォーム
|
|